フロントエンドエンジニア

■募集背景

事業拡大・強固な基盤の確立のため、一緒に会社を盛り上げてくれるメンバーを募集します。
単なる職場ではなく、エンジニアとしての可能性を最大限に引き出す成長の場を提供できるよう、
メンバーの声を大切に社内環境をアップデートしています。
大きな夢と高い志を持つエンジニアの皆さまからのご応募をお待ちしています。

 

*定期的な勉強会や技術習得補助など、スキルアップ環境を整備
*年次に関わらず常に新しい分野に挑戦できる環境
*代表の遠藤が全社に伝える「家族より大事な仕事はない」という文化
*月間プロジェクト数10000件以上から希望プロジェクトを選べる

 

■業務内容

フロントエンド開発エンジニアとして、様々なクライアント企業のWebアプリケーション開発プロジェクトを担当していただきます。

 

=====【具体例】=====

 

1. モダンなJavaScriptフレームワークを用いたUI開発
– React、Vue.js、Nuxt.jsなどを使用したSPAの設計と実装

 

2. レスポンシブデザインとクロスブラウザ対応の実装
– モバイルファーストアプローチによる柔軟なレイアウト設計

 

3. パフォーマンス最適化
– ページロード時間の短縮、バンドルサイズの最適化

 

4. APIとの連携実装
– RESTfulAPIやGraphQLなどを使用したバックエンドとのデータ連携

 

5. 自動テストの実装と継続的インテグレーション
– 単体テスト、E2Eテストの作成とCI/CDパイプラインへの組み込み

 

□取引先数:全国約3000社(2022年4月年々増加)
□取引中の業界例:エンタメ/通信/流通小売/公共/人材 など

===============

 

プロジェクトへのアサインは、ご希望とスキルを考慮し相談の上で決定いたします。

 

また、以下のような社内活動にも参加いただけます。

– 月1回の社内技術共有会での発表
– 技術ブログの執筆
– 若手エンジニアのメンタリング

 

様々なプロジェクトや業務に携わることで、幅広い技術スタックと業界知識を習得できる環境です。
スキルとご志向により、上流工程の主導やチーム育成・体制構築といったマネジメントラインをお任せすることも。

常に新しい挑戦があり、エンジニアとしての成長を実感いただけます。

 

■応募資格

・大学卒業、情報専門学校卒業、高等専門学校卒業のいずれか
・Javascript、HTML、CSSでのWeb開発経験のある方
・モダンなJavascriptフレームワーク(Nuxt.js,Next.js.Vue.jsなど)での実装実務経験
・チームでの開発経験がある方

 

【歓迎スキル】

 

・アジャイル開発手法の経験
・テスト駆動開発(TDD)の経験
・情報処理技術者試験の資格保有
・クラウドサービスの認定資格(AWS認定ソリューションアーキテクト等)
・オープンソースプロジェクトへの貢献経験
・技術ブログの執筆や勉強会での登壇経験
・英語でのコミュニケーション能力

 

■求める人物像

・当社のビジョン「ひとの可能性を開花させる企業であり続ける」に共感できる方
・チームをリードし、メンバーの成長を支援できる方
・エンドユーザーの視点に立ってサービスの価値を考えられる方
・高品質なコードとサービス提供に対する強い意識を持つ方
・失敗を恐れず、常に挑戦する姿勢を持つ方
・技術だけでなく、ビジネス目標や顧客ニーズを理解しようとする姿勢がある方

◆応募概要

■給与

月給260,000円~700,000円
想定年収3,120,000円~8,400,000円
上記月給には固定残業代45時間分(月66,617円~179,467円)を含みます。
固定残業時間超過分は別途支給します。
年齢・能力・経験・前給を考慮の上、面談により決定します。
※別途、交通費は勤務先により最大35,000円まで支給

■勤務地

東京本社又は神奈川、千葉、埼玉プロジェクト先に準じる

■雇用形態

正社員

■勤務時間

9:00~18:00/10:00~19:00(休憩1時間/所定労働時間8時間)
プロジェクトにより勤務時間が変わる可能性あり

■試用期間

あり(3ヶ月)
その他の条件に変更はありません。

■休日休暇

【年間休日120日以上】
完全週休二日制(土・日)、祝日
年次有給休暇(入社時に10日付与:所定労働日数により変動あり)
特別休暇(慶弔・生理・看護・介護)
リフレッシュ休暇
妊活休暇 他

■福利厚生

昇給年1回
決算賞与年1回
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
健康診断
インフルエンザ予防接種補助
ピル補助(規定あり)
資格取得支援
社宅・家賃補助制度(規定あり)
部活動補助(規定あり)
書籍購入・貸出制度
短時間フレックスタイム制度(時短勤務利用時、要相談)
慶弔見舞金制度
独立支援制度
ワーケーション支援制度
パートナーシップ支援制度
受動喫煙防止措置:原則室内禁煙(ビル内喫煙専用室設置)
※拠点先により対策方法は異なります。

■文化

みらい会議(経営方針の決定/意見交換)
SAKURUG塾(セミナー/研修)
抜擢人事(社内公募制度)
マネジメント育成プログラム
社内勉強会(技術共有、DEIラーニングなど)
産休・育休取得実績あり
MVP表彰、カルチャー賞
代表1on1
懇親会
その他 少人数ランチ、達成者食事会など 各種社内イベント

■企業情報

企業名 株式会社SAKURUG
設立年月 2012年10月
本社所在地 東京都渋谷区桜丘町1-2 渋谷サクラステージ セントラルビル17F
資本金 5,000万円
従業員数 87人 / 平均年齢31歳 (2024年9月現在)

中途採用ページへ戻る

ENTRY お問い合わせはこちら