Service
Sangoport事業
          求職者、企業の可能性を開花させることがミッションです。
          人の可能性が日本経済を活性化させる。
        
          日本は、少子高齢化により慢性的な人手不足に陥っています。
          パーソル総合研究所によると、その規模は2030年には644万人に達すると推計されており、
          労働⼈⼝の減少に伴って、様々な業界で大幅な⼈⼿不⾜が懸念されています。
          企業の成⻑を維持する人材の確保は⽇本経済にとって大きな問題です。
        
今後労働人口が少なくなり、企業と求職者の方の出会いや交流がきわめて重要になります。
当社リクルーティングエージェンシーの支援サービスは、 求職者・企業の可能性を「開花」させることを考えながら最適なソリューションを提供します。
          ■企業の存続・拡大
          経営・人事戦略に関わり、最適な人材をご紹介し、企業存続や企業拡大のお手伝いをしていきます。
          その過程で、採用計画や社内のD&Iの浸透等の企業の可能性を開花させるサポートをします。
        
          ■求職者の就業支援・自己実現
          キャリア、人生設計を一緒に考え個人個人の就業をご支援をします。
          ジョブチェンジやキャリアアップを考え、当社のキャリアコンサルタントがサポートします。
        
vision
事業理念
採用事業は世界の至る所にある事業です。それはつまり、採用が事業活動において非常に重要であることを意味します。
          我々はその採用を通してお客様の事業成長のお手伝いをさせて頂きます。
        
detail
事業詳細
自社サービスである、D&Iを推進する採用マッチングプラットフォーム「Sangoport」の運営。
              その他、各種人材紹介サービス、人材関連サービスを展開しております。
            
Sangoport(サンゴポート)について
                Sangoportは、D&Iを推進する採用マッチングプラットフォームとして、性別、年齢、出身地などの境遇に関係なく自分に合った仕事を探すサポートをしております。
                様々な方が働きやすく、活躍できる社会を作るためにご利用いただく求職者には
                フルタイムだけではなく、時短、フレックスや業務委託なども含めて働き方に選択肢が持てるようなお仕事を紹介しております。
                また、D&Iの実現を目指し、多様な方が活躍できる環境がある企業様を
                見つけやすくすること、D&I推進に取り組む企業様を増やすことに取り組んでいきます。
              
Sangoportの特徴
様々な境遇の方の転職をサポート
「子育てしながら働きたい」や「これまでの豊富な経験を活かしたい」「セクシャルマイノリティーが受け入れられる環境がある企業で働きたい」など、求職者に寄り添ったお仕事紹介を含めた転職サポートをしております。
業界初* PWYW(Pay What You Want)方式導入
                ウェブサイトへ求人を掲載するにあたり、初期費用+掲載費はゼロです。
                成果報酬金額については、業界で初めてPWYW方式(企業様に成果報酬金額を決めていただくビジネスモデル)を採用しております。
                Sangoportでは優秀な人材を採用コストを下げて採用することが可能です。
                企業側が採用時に負担する成果報酬金額を軽減し、採用機会を創出することで
                求職者が活躍できる環境を広げることに繋がっております。
              
SDGs、D&Iの社内研修プログラム
                採用面だけでなく、組織づくりの観点でもSDGsやD&Iの推進をサポートするため、
                D&Iの社内研修プログラムを企業や自治体に向けて行っております。
                
                性別、年齢、出身地などの境遇に関係なく様々な方が活躍できる環境づくりをサポートさせていただいております。
              
            
          その他
経理や財務、人事など、バックオフィスの人材の紹介も行っております。